Stay Simple, Stay Healthy!

 

まだこのBlogにはあまり書いていませんが、私は自分の周りのエナジーにとても敏感です。

そばにいる人が今どんな感情・感覚を感じているか、それが自分のことのように流れてきてしまうので、普段はしっかり境界線を引く意識で、自分のエナジーが過度に影響されないようにプロテクトしています。

が!

今の世界のエナジーはとてもインテンスで、特に先月末からは日本でも、世界でも不安や恐怖のエナジーの総量がすごくて、ハートのあたりが息苦しく、深い呼吸がしずらい状態でした。

同じような感覚がでてきた方、いらっしゃるかな。

 

以前一度出しましたが、私のボトルの変化が面白いので時系列で並べてみます。

 

aura-soma.jp

 

私が今年のボトルに選んだB109。

去年の12/19に撮影したもの。

微妙に真ん中の境界線が泡立っていますね。

この時はたまたまだろうとあまり気にしていませんでした。

隣のB01は綺麗なまま。

 

f:id:staysimple:20200405214155j:image

 

 

2/26


f:id:staysimple:20200405214211j:image

 

 

3/26

もこもこMAX


f:id:staysimple:20200405214204j:image

 

 

4/1

細かいシュワシュワが全体に


f:id:staysimple:20200405214201j:image

 

 

現在もそのまま↑です。

世界に広がり尽くした感じ…

こちらは振って戻して朝になってもずっとアワアワの状態です。ちなみにB01はわずかに小さな泡がつく程度。B01を使う方が多く、こちらはあまり使用頻度は高くありません。

この泡がもとに戻ってきたら、終息に向かうかなと思って観察しています。

 

 

プロテクションについては別の機会にまた書くとして、今回は「いかに今この時期を身体的にも精神的にもヘルシーに乗り切るか」について考えてみたいと思います。

 

 ひとりの時間が人一倍必要な私は、娘とすでに丸1ヶ月一緒にいるだけでかなりきています…(笑)でもおそらくGW明けまで幼稚園は再開しないんじゃないかと思っているので、もう視点を変えるしかない。

今だからこそできること」をするしかない!

 

ということで、おうちで過ごす今だからこそできる!メリットを色々と考えてみました。

 

・運動の習慣化について

 

今まで家での運動、ストレッチやヨガなどは毎日やろうと思ってもゆる〜くしか続けていませんでした。しかし今は外をよく歩くという(私にとって唯一の)運動ができないため、完全に運動不足に。

娘も思いきり体を動かさないと寝つきも悪くなるので、今だからこそ!家で体を動かすことを一緒にやろうと決めて、2人でYouTubeなどを参考に色々と体を動かしたり踊ったりしています(笑)

これがなかなか楽しい。エア縄跳びとかすごい疲れる。

おうちで運動せざる得ないという環境になったことで、モチベーションが上がりました。

何もしなかったら数ヶ月後どうなることか…ただでさえ少なめな筋肉が消滅しそうです(笑)

娘というパートナーがいるのも有難い。

 

・書く時間をどうとるか

 

このBlogは娘が寝てから書いていますが、手帳やノートと向き合う時間をどう作るか。今までは幼稚園に行っている間と夜に作っていましたが、再開の見通しは微妙なので、違うリズムを作るしかありません。

いっそ娘と一緒にできれば堂々と時間を作れるんだよね…と感じてはいましたが、今の娘の年齢ならできるかなと思って計画中です。

具体的には、娘にも手帳をプレゼントして、一緒に書いていくという感じで。

マステとかシールとかで楽しんでもらって、絵を描いたり、1文だけ日記的に残したいことを書いてもらおうかな?と。娘はだいぶ文字も書けるようになっているので、練習としてもいいかなと。

紙に何かを書く・描くことは大好きだし、一緒に何かをすることにはのってくれるコなので、「今から手帳タイムしよう!」と上手く彼女の習慣に組みこめないかな〜と思案中です。

 

・Spring Cleaning

 

家中をスッキリさせる大チャンス!ということで、整理と処分。

外に出る機会が減ると、外出用の服などを意識して買う機会も減るので、ワードロープの整理にはピッタリですね。

逆に家の中で心地よく着られる服を増やしたくなるかも?(笑)

 

・読書がはかどる

 

スマホを見るより、ずっと読みたかった本を読む。

 

・花を愛でる

 

外にあまり行かなくなった分、家の中でお花やグリーンからパワーをもらって癒されています。今年はおうちお花見。

今はもう葉桜になりました(*´-`)

 

f:id:staysimple:20200405224923j:image

 

 

娘が球根で植えたフリージア。いい香り♡


f:id:staysimple:20200405224915j:image

 

 

社会全体として、新しい働き方や教育や「あり方」が生まれて、加速する大チャンスなのでしょうね。

世界が(新しい次元で)今までのような日常に戻った後も、有効に使える「あり方」「新しいリズム」「習慣」を、色々と試してみたいと思います。

 

できないことではなくて、今だからこそできること、たくさんトライしてみましょう!(╹◡╹)

どうぞご自愛くださいね。