「認める」という愛100%

 

「自分のどんな感情にもイイワルイなど判断せずに、全部受け入れる!」

 

自分の感情と一切戦わない。 何も責めないし、その感情に加担もしない。

 

「そうか、今はそう感じるんだねえ」と心の感覚に寄り添い、そもそも何でそう感じたのか思いこみを探し外す。その丁寧な繰り返し。

 

どんな人にも状況にも、その目の前の状況から何か学べるヒントがあって、どんな仕事をしようが、どんな生き方を選ぼうが、優劣なんて全く!なくて、ベストなタイミングで、それぞれがオリジナルなやり方で「自分本来のエナジーに戻りたい」と感じている。

 

ちゃんと自分の心とつながり、何が自分にとっての幸せかがハッキリしていて、目の前の全てに満足できる心。幸せを感じられる心。エナジーがまっすぐで、周りのことも幸せにしたい、と本気で願える心。

 

そんな心になりたがっている、というか、本当はみんなその心がデフォルト!

思いこみの量や家系的な持ち越しエナジーがハンパなくすごくて、常に心に霞みたいにたちこめているから、つい暗い心になっちゃうだけ。今までのパターンに引き戻されてしまうだけ。

 

振り返って自分を責めることを、もうこれ以上しないでください。本当に、私たち批判のプロだから。覚悟を決めて取り組まないと、すぐ周りも自分も批判しては落ち込んだりムカついたり。心はその揺れ動きの激しさにクタクタです。特に思考にかまいすぎると抜群に疲れます。

 

 

「幸せになりたい」という願いは

「今そうじゃない」という思いこみを強化してしまいます。

 

 

「今、本当に自分は幸せで満たされているなあ☺︎」

今この瞬間感じること、感じ続けることが大切。

繰り返し繰り返し、何度でも。

 

 

今自分に恵まれていることをしっかり数えてみれば、幸せにすぐ気づけます。お金という形をとらない、目の前の豊かさをちゃんと知ることです。

健康や、食べものがあること、ライフラインが使えること、家や家族や友人がいること…本当にどれも幸せなこと。3.11の時に、本当にそう感じた人も多かったはず。ありがたいなぁ、というほんわりした気持ちをしっかりキープしましょう。

 

 

幸せな心も、不幸な心も、一瞬で切り替えられる。

本当に、心ってすごい。

自分の世界を丸ごと構築しているんだから。

 

 

 

f:id:staysimple:20201022131506j:plain

 

 

どんなことが起きても、どんな人に会っても、自分の内側で何を感じても、だいじょうぶ。

 

困ったことは起こらない(by 斎藤一人さん)。

無意識に困った目線で状況を見ないこと。

まずはパーフェクトな受けとめを。

 

 

 

私は色々な感謝の気持ちが溢れる時、いつも最後には自分の心に感謝しています。「この気持ちを感じられる心でよかった、本当にありがとうございます」という感謝。

ほとんど幸せを感じられなかった昔の自分の心を覚えているから。

 

 

周りを受け入れた分だけ、 自分を受け入れることができる。

自分を認められるようになった分だけ、 周りを認められるようになる。

自分にしてあげられることは、 周りにもしてあげられる。

 

 

全て心の話。全て連動しています。

批判も否定もない、認めるという愛100%。

積極的に愛するまでいかなくてもいい、でも存在を認めてあげる。出来事にも状況にも人にも。みんな、そんな愛を待っています。