娘との「学びの記録」

 

お久しぶりです〜(^^)

お元気ですか?

 

 

私はというと

ようやく幼稚園も始まり

やっとまたこうしてBlogを

ゆっくり書く時間が戻ってきました!

嬉しい♪

 

 

約1ヶ月あった春休み。

義実家に少し帰省したり

車でお花見(通りすぎるだけ笑)したり

今年も桜の枝を買っておうちお花見したり

友人と今年初!外でお茶したり

久しぶりの親戚と会えたり…

思い返すと色々と濃い春休みでした。

 

 

f:id:staysimple:20210412102853j:image

 


f:id:staysimple:20210412102850j:image

 

 

 

 

f:id:staysimple:20210412102617j:image

 

 

 

 

 

後半の方はおそらく首・肩コリからくる

右腕の痺れがなかなか治らず

今もちょっと残っています。

頭痛も寒暖差が大きいからか、きやすくて

まだまだ体調第一に、少しずつ書いていきたいと思います。

 

 

今後はこのブログに娘との学びの記録を

リアルタイムで残していく予定です。

具体的には中学受験を予定しているので

そこに向けての勉強サポートの内容が中心です。

取り組んでみて良かったことや

読んでいる本やワークなど…

勉強に限らず、精神的な成長に関しても

書き残していきたいと思います。

 

娘は今年年長さんになり、

小学校入学まであと1年です。

中学受験のための塾に入塾するとしたら

あと4年ほど。

あっという間にきそうですね〜(*_*)

 

 

私は元・塾の先生(英語)で

中学受験も経験していますが、

中学受験の科目で

本番の試験レベルで教えられるものはありません(笑)

そこは塾にお任せします。

 

 

今後数年で意識していきたいことは

学ぶことって楽しい!という感覚を

「体感」すること

いろんな興味のアンテナを広げること、

想像力をふくらませること、

勉強の習慣・環境作り、

基本的な読み書き計算の力を伸ばすこと、

コツコツ練習し続けることが

結果に繋がっていくんだという

日々の姿勢を作っていくこと、

「遊び」の時間も大切にすること、

とにかく「楽しい!」という感覚を大切に

サポートしていきたいと思っています。

 

 

子育て中でご興味のある方は

ぜひ読んでみてくださいね(*´꒳`*)