2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
久々の《Morning routine》シリーズです。 www.staysimple.jp www.staysimple.jp www.staysimple.jp 自粛期間中、家で過ごす時間が増えたと思いますが、ちゃんと着替えてましたか?(笑) メイクはしていましたか? 「何にもしない方がラクだから、1日中すっ…
いまだ三浦春馬さんのニュースを目にする度、とても苦しく哀しい気持ちになります。 「才能を発揮して生きること」が、必ずしも本人にとって幸せとは限らない… 才能、という言葉より「自分の得意なこと(無理なく自然にできる、頑張りやすいこと)」という表…
自分が時間をかけて、心を込めて創りあげた作品なのに、 「見て(聞いて、読んで)くださーーーい!」 「これめっちゃいいんです!!」 「私すごく気に入っているんです!!」 素直にこうは感じられない… そんな微妙な感覚を、クリエイティブに活動している…
三浦春馬さんの訃報を聞いてから、自分でもビックリするくらいショックを受けていて。 なんだかいろんな感情が、記憶が、感覚が溢れてくるので、心をずっと眺めています。 ドラマ等ほとんど見ないのですが、三浦さんの昔の作品(ごくせん、ブラッディ・マン…
「あれもやらなきゃ、コレもやらなきゃいけないな〜」と思いながら、ダラダラする。 そして結局大事なことは何もせずに夜になってしまった… そんな日、きっとみんな経験ありますよね。 この小さな罪悪感、「やるべきことをやってない」という感覚が心を疲れ…
久々のMY BOOK LIST、小説編です。すんごく偏ってます。(笑) 新しい作品は滅多に読まないので、大切に読み返している作品を紹介しますね。 《小説》 江國香織さんの作品が全般的に大好きです。 東京タワー (新潮文庫) ↑映画化もされた作品ですね(見てない…
「何で成長しないといけないの?」 こう聞かれたらなんて答えますか? 子どもの頃、不思議に感じたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 「精神的に色々と成長しなくてはいけない」 これも根深い思いこみのひとつだと思います。 私は成長は意図的に起…
今日から7月。 春の記憶が自粛でとんでいる…(*´-`) 本当に大きな変化を経験してきましたよね。 今日はぜひノートや手帳を開いて、この半年間をReviewしていきましょう。 ・この半年間を一言で表すと何でしょうか? ・この半年間で印象に残っていることを3つ…