2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前回からの続きです。 www.staysimple.jp www.staysimple.jp www.staysimple.jp これまでたくさんの思いこみについてみてきました。 「理想的な体型はこのくらい」 「○才までに到達すべき年収」 「みんなに好かれなければならない」 「子育てと仕事は両立し…
最終更新: 20.05.07 私は定期的に本棚を整理しているので、手放している本はたくさんあるのですが(本は借りずに買います)、過去読んできた本は入れずに「今手元に残している本のリスト」を作りました。(随時更新予定) 持っている本の全てではありません…
前回からの続きです。 www.staysimple.jp www.staysimple.jp もう少し前回の内容を補足します(╹◡╹) まずはおさらいから! 「 ◯◯は良い、□□は悪い」など何かしら偏った価値観・思いこみがある (ただし、表面意識では気づいていない) ↓ 何かしらの出来事に…
まずはシェア!共感しかありません。(笑) ひとりになりたい【前編】 : 規格外でもいいじゃない!! Powered by ライブドアブログryu-tamako.blog.jp ひとりになりたい【後編】 : 規格外でもいいじゃない!! Powered by ライブドアブログryu-tamako.blog.j…
前回の続きです。 www.staysimple.jp まずは「思い」と「思いこみ」の違いをはっきりさせておきましょう。 「思い」は、心の表面上に現れては消えていく、一過性のもの。 あれが好き、欲しい、きらい、おなかすいた、眠い、明日何しよう… そんな心の中の声。…
noteにUPしている内容を再編集してUPします〜(╹◡╹) まとめ読みでどうぞ! // 「自由な心」ってどんな感じをイメージしますか? 今の私が、「心の自由度が上がったなあ」と感じる時は・・・ ・基本的に、ごきげんである。 ・自分にとって不快だと感じる感情(…
あなたの心の中には 表現されることを待っているエナジーがある 話されることを 描かれることを 歌われることを 書かれることを 踊られることを 作られることを 待っているストーリーがある それは一生かかっても表現しきれないほどに 表にだそう外にだそう …
まだこのBlogにはあまり書いていませんが、私は自分の周りのエナジーにとても敏感です。 そばにいる人が今どんな感情・感覚を感じているか、それが自分のことのように流れてきてしまうので、普段はしっかり境界線を引く意識で、自分のエナジーが過度に影響さ…
前回からの続きです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 自分の本質を生きること。 それは「わたしはわたし。わたしらしくいられれば、それでいい」と、自分の本質の全てを、周りと比べることなく受け入れること。 自分にもともとない気質になろうとしたり、本当は望んでい…